業界研究フェアinメッセ

こんにちは。M.K14回目の投稿です!

会社周辺は全く雪が積もらず、、

真っ白を期待していたので朝カーテンを開けて

がっくり((+_+))、、な今日この頃です~~

 

さて、先日2月9日(日)に松江市のくにびきメッセで行われた

マイナビ主催の”業界研究フェア”に参加してきました。

全40社が集まり、それぞれに企業PRをする中、

我々建設コンサルタントの会社は我が社を含めて4社でした。

 

いよいよ学生さんがぞろぞろ、、

どれだけの人数の学生さんがブースに来てくれるのだろうか

と不安をいだきつつ時間になりました、、

 

時間ぎりぎりまで、”いいですか?”と聞きに来てくれた学生さん、

声をかけさせてもらいながら、数回に渡ってテクノシステムの

ブースで企業説明を聞いてくれる学生さんがいました。

ありがとうございました。

 

今回は、ブースの装飾もがんばったので、

来てもらえてうれしかったです。

少しでも建設コンサルタントや我が社の魅力を知ってもらえた

のではないかと思います。

 

近々就職フェアに参加する予定にしていますので、

今回の反省を次につなげてがんばりたいと思います!!!

掃除と取材の様子!

こんにちは。M.K13回目の投稿です。

 

今年も残り、2週間をきりましたね!

一年の締めくくりの最後の忘年会と

ボーリング大会の景品の話でもちきりの我が社です(^^)/

、、、もちろん仕事も最後までがんばります!!

 

さてさて、新年の前に我が社の内装がきれいになりました~~

といっても片付けに必死で写真忘れてました (笑);;

きれいになった我が社!職場見学、随時受け付けていますので、

ぜひ気になった方はご連絡ください!!!

↑こんな感じでとにかく物を運んだり、捨てたり、、

大変でしたが、年末の大掃除の範囲が狭くなったので

良しとしましょう!!

 

そして、マイナビさんの取材もありました!!!

まずは、社長の取材から。最後にパシャリ☆彡

階段を使って角度がきまってますね(^_-)-☆

内業の様子もパシャリ☆彡

半数くらいでしたが、集合写真もパシャリ☆彡

道路に面しているので、誰かに見られないかと

みんな満面の笑みでばっちり撮り終えましたよ~~!(笑)

測量の姿もパシャリ☆彡

ばっちりきまっていますね!

普段は、一人一人デスクで業務にあたっているので、

ひと時でしたが、和気あいあいと話しながら

楽しく取材を受けられたので良かったです(*^^*)

 

今回の写真は我が社の求人情報のページで見られますので、

気になった方、ぜひ見てみてください!

そして応募もお待ちしております!!!!!

 

それでは次の方へバトンタッチしまーす~~

 

産業未来博2019

こんにちは。M.K12回目の投稿です。

前回Kさんの投稿にでてきた総務課kとは私のことですな!

来年は帽子になって更新の順番がまわってくるかも。。!?

そのときはすかさずブログ更新お願いしますね(笑)(笑)

 

 

さてさて本題を忘れてしまう前に、、(笑)

 

今年も、いずも産業未来博2019に出展しました。

(、、といっても11月3,4日のこと、、、ぎりぎりセーフということで!)

 

テクノシステムの今年のブースはこんなかんじでした↓↓↓

・POTEKAで天気の変化をみるコーナー

・ドローン展示

・測量体験コーナー

↑↑↑おっと!測量課Sさん何か手に持ってますね~~(タ、、タピ、オカ、、!?)

そう!この2日間は私たちもどんなブースがあるのか

見て回ることも楽しみなのです(*^^*)

(そしてしっかり色々体験させてもらってます♬)

↑↑↑測量課のAさんが測量機器の準備中です~~

後輩のHさん、先輩の姿よく見ててね~~)

 

↓↓↓そして今年はなんと2つブースを使っておりました!!

森林サポーターの方にご協力いただいた木工教室のブース🍂

2日間とも大好評で、どなたも真剣に製作!!

大作を作る子、デザインがなかなか決まらず悩む子、

中には大人の方も木片や木の実を使って真剣に作って帰られましたよ~~♬

 

↓↓↓緑のミコットのサンプルに加えて

今年は丈の短いチューリップの植栽キットも配布しました~~🌷🌷🌷

(提供:国土防災技術(株)様、大建工業(株)様、(株)大成様)

ご覧の通り、今年もたくさんの方が配布時間前から

集まってきてくださいましたよ~~

 

そして、

毎年会場内に一つはある顔はめパネル

今年は自衛隊ブースにあり、ちょっと抜け出して撮ってきました!!

もう少し顔をななめに、、!

あ、いい感じです!!

、、と指導までしてもらいながらパシャリ☆彡

去年から引き続き大爆笑!!!おなかを抱えて笑いました(笑)

顔は一応やめときましょうかね、、、(笑)(笑)

 

 

さてさて

お待ちかねの結果発表は。。。

締め切られたときには1つ差で部門2位でした!!

なんと惜しい、、、

ですが、

この写真を撮りにいったときに

年中さんくらいのお子さんがお母さんとお話しながら

テクノシステムにシールを貼ってくれていて

とてもほっこりしたのでとてもうれしかったです(*^^*)

 

立ち寄っていただいた方々、ご協力して頂いた方々、

ありがとうございました。

就職フェアに参加しました

こんにちは。M.K11回目の投稿です。

 

さて、5月11日(土)にラピタ ウエディングパレスで

行われた就職フェアに我が社も参加してきました。

 

↓ M.K担当の緊張のPRタイムを終えるとお二人にバトンタッチ!

我が社の魅力、質問などなんでも応えてくださいます。

話を聞きに来てくださった方ありがとうございました。

ぜひ、我が社で一緒に頑張ってくださる方、お待ちしております!!

 

どうすれば我が社の魅力がみなさんに伝わるのか、、

まだまだ勉強しなくちゃと思うM.Kでした!

お花見会の様子

 

こんにちは。M.K(M.S)なんと10回目の投稿です!!

 

さて、長いようで短かったGWが終わり、(10連休でしたが♬)

次は梅雨の時期をむかえようとしています。

今回はさかのぼって毎年恒例の”お花見会”について書きます。(笑)

 

今年は、女性陣の希望で焼肉屋”大和”さんで開催!

社長のあいさつ、乾杯からはじまり~~

待ってました!肉!肉!肉( ^)o(^ )!!

隣の男性陣のテーブルではどんどんお肉がなくなっていくのですが、

 

女性陣のテーブルは会話が弾み、あやうく焦げる~~

と大騒ぎであっという間に時が過ぎました(*^^)v

 

春から新入社員も迎え、会社が明るくなったように思います。

”今年度もみんなでがんばりましょう!!”

と、常務の”一本締め”で締めくくりました!

お花のないお花見、来年もたのしみです~~♪

がんばれみさ坊!!

こんにちは。お久しぶり9回目の投稿、M.Sです!

 

先日、頂き物をしました。

美郷町アンバサダーみさ坊の缶バッチです!!

デザインが色々あって、”どれがいいかな~”と選ぶ女性陣。

喧嘩もなくそれぞれ好きなものを選べました(笑)

 

早速、私たちも制服につけてお仕事。

美郷町を勝手に応援しています!!!

がんばれみさ坊!!

ほっこりタイム~♪

こんにちは。続けて8回目の投稿、M.Sです。

 

午後の休憩時間、ひといきついていると、、、

コン、コン、コン、、、

”おやつだよ~”と呼ばれていくと、

測量課Sさんからの差し入れが!!!!!

”乃がみさんの生食パン”

しかも、切ってくださっているという、、(*^^*)

もっちもちで、ジャムやバターなどの味がなくても

おいしくてすすむ、すすむ、、(笑)(笑)

一つ、二つ、、でおわりと思いながら、あと一つ(笑)

 

↓こんなかんじで食べていました(*^^*)もぐもぐ

↓撮ってもらったので、一応お皿持ってます(笑)

↓”まだかな、まだかな~”の図です(^_-)-☆

仕事中のちょっとした時間も和気あいあいとお話しできる

環境に改めてありがたいなと感じました~~(*^-^*)

 

おいしい差し入れ?お土産?おいしくいただきました!

Sさん、ありがとうございました🌷🌷🌷

 

就職フェアしまねin出雲

こんにちは。7回目の投稿、M.Sです。

 

さて、7月14日(土)は出雲市主催の

就職フェアしまねin出雲に参加させて頂きました。

 

午前中は、大学生さんや就活中の方との会社紹介や交流タイム!!

私たち説明する側も緊張していたのに、、

話を聞きに来てくださった学生さんはもっと緊張して

おられたと思うので、ゲームを交えながらの交流からスタート

ということでお互い和やかに話し始めることができたように感じました。

 

午後は、各社1分間のPRタイムとブース出展をしました。

PR、、会社代表として参加しましたが、

極度の緊張で1分間があっという間でした、、、(^_^;)

↓会場の様子です🌷

↓テクノシステムのブースです🌷🌷🌷

お話を聞きに来てくださった方ありがとうございました。

MさんNさん一緒に参加しました(*^-^*)

 

我が社は、”建設コンサルタント”の会社です!!

、、、それだけでは、興味のある学生さんしかわからないですよね。

 

家や学校、橋など、これらは建てる場所の情報、大きさ、設計図がないと

建てることはできませんよね?きれいに直すこともできませんよね?

我が社は、社会資本(社会的に価値を生み出す公共事業のこと)の

土木系でいうと道路、橋、港、上下水道などの設計や測量を担っている会社です。

”資格がないと入れないの?”、”なんだか難しそう”と思っておられる方!!

入社後、先輩の方々が一から丁寧に教えてくださるので、

資格取得のフォローもバッチリです!!

また、”自分の設計したものが実際に建って目に見えたり、地図に載る

、、、と考えたらすごいことですよね!!!

まだまだ、ここだけではお伝えできない我が社の魅力があります!

我が社へ少しでも興味をもっていただけた方は、

会社見学、就職希望など、お待ちしております!!

 

高い技術力で日々業務に取り組んでいる姿、内容など、、

”わかりやすく”、”興味をひく”をモットーに上手に伝えられるよう

M.S、たくさん勉強していきたいと感じました。いや、します!!

 

職種、就職先を決めるときのあのドキドキ、ワクワク、

社会人なら誰でも経験したことがありますよね。

今から始まる新しい道に少し懐かしく、羨ましい気持ちになりました。

(、、、年齢は聞かないでくださいね笑)

その道を我が社で歩んでくださる方、お待ちしております!

 

 

我が社を知って頂けたと同時に、課題も見つかり、

とても貴重な一日となりました。

我が社の話に耳を傾けてくださった方、

また、企画していただきありがとうございました。

ついに、いただきます

こんにちは。

ブログを書こうと開くたびに、

社員旅行の記事を必ず一回は見返して思い出に浸る

+小ネタを思い出して一人で笑いを我慢するM.Sです。

6回目の投稿です。

 

社員旅行といえば先日、社長に記事を

ほめていただきました( *゚Д゚)!!!!!

がんばったことをほめていただけるとモチベーションが

あがるとはこのことです!!がんばります!

 

、、、と言っても、皆さんのおかげで社員旅行

とても充実していたからでしょう(*^^*)

充実したブログをお届けできるようがんばります♬

 

さっそくですが、前にお届けしていた野菜たち

ぐんぐんと成長して、、、

まわりの雑草も同じくらい成長してるじゃないか( ゚Д゚)!

気になっていたところ、Mさんが先陣をきって草取りを

してくださいました!続いて参戦、、、!

 

ん?一人携帯を持って何か撮っていますね、、、!?

Wさんが撮っていたのはコレ!!

これ落花生の花なんです。私も見たことなくてパシャリ!

この花が、土に潜ってみんなが知っている落花生になるようです。

自宅で育てておられるKさんに教えていただき、肥料もまいて

あとは収穫を待つだけですね~~~~~(*^-^*)

 

お次は、枝豆

一回目、こんなにとれました!

さっそく水を入れてレンジでチン!塩を振って完成

みなさんに配って歩き、残りを食べまくりました(笑)(笑)

ごちそうさまでした~(´ω`*)

 

最後はトマトちゃん

Fさんほうきを持って収穫、、、

そう!朝の掃除のときにみなさん

自然と外に集まって水やりや収穫をしています(*^-^*)

”アイコ”というトマト真っ赤になりました(*^^*)

実は私、大のトマト嫌い、、(笑)(笑)

みなさんおいしそうに食べておられました(^_-)-☆

持って撮ってみたらかわいかったので、ペイント🌷🌷🌷

こんな感じで会社の壁に飾りをつけてみたり、

冷蔵庫に伝言を書く時にはイラストを書いて貼っています(*^^*)

実は私の仕事中の楽しみでもあったりします

 

最後にもう一枚ほっこり写真をお届け~~

暑さにも負けずこんもり咲いてくれたお花たち、

”いっぱい咲いたね~”、、、ん??

よく見たらカマキリの赤ちゃんがいました(*^-^*)

これくらい小さいとかわいらしいですね~❤❤❤

 

暑い日が続きますので、みなさん

熱中症には気をつけてお過ごしください!

 

またお届けしますね~~~

社員旅行3日目

こんにちは。続けて5回目の投稿、M.Sです。

 

社員旅行とうとう最終日、

マカオに別れを告げて、フェリーで香港へ。

フェリーに乗る際、ガイドさんから

”一気にみなさんで行きますので詰めて並んでください”

と言われていましたが、最後尾の女性陣だけというところで

まさかの横から女性の方が一人。。Σ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

(オネエサン、チョットマッテ、、、)

さすがに流れで詰めてもあと3、4人は抜かせないよねこの状況、、

どうしようかとたどたどしていると、、

”後ろへどうぞ”と言わんばかりにさらっと手で促すWさん!!

ふんわりとした穏やかでかわいらしいWさん、とても積極的?

さらっとかわす姿にみんな驚きと”ありがとう”と笑いが起きました(*^-^*)

↑2日目に船や橋の話で盛り上がったのは私たちです(笑)

フェリーに乗って無事に香港空港へ。

お土産を買いに空港内を行ったり来たり、、、

 

女性陣、

行きたいところをフロアマップで確認、サービスカウンターに

聞くものの、”ここへはいけないよ!”みたいなことを言われ、、

 

ひたすら歩く歩く、、

集合時間が迫ってきてようやくある場所を発見、、が遠い( ;∀;)

行くしかないということで早歩き、早歩き(笑)(笑)

やっと目当てのお土産を買って両替を済ませて、、、

”もう集合時間1分前じゃないか~~”

はい。もはや空港内をフルマラソンでした。

(小走りということで許してください。すみません泣)

結局欲しいものでしたが、違う種類のものをゲット!

合流した男性陣が私たちの求めていたお菓子を。。。( ;∀;)

”ついて行けばよかったね”の一言でした(笑)(笑)

 

無事に台北空港へ。

またもやフルマラソンぐらいの方もおられ、

行きで見たお店にたどり着くまでにいくつもの搭乗口をこえて、、

次の社員旅行の勉強になりました~~(*^_^;)!!

 

最終日は、移動メインでしたが、お土産を買ったり、

色々なハプニングに大笑い!写真がないので、

これまで載せていないものをあげていきます~(*^^)v

 

↑香港へ向かう前なので、みなさんどこかウキウキですね

 

↑昼食の会場へ、ポーズ決まってます(^_-)-

 

↑一番うしろの席で楽しそうなKさん!!

乗り物やいろいろ撮っておられましたよ~☆彡

 

↑見守る方、撮る方、笑顔の方、みなさん楽しそうです

↑常に会社カメラを持って撮る側なので、

ちゃっかり撮ってもらいました~(*^^)v

社長とガイドさん。加工せずにこの色!晴天でした!

初対面とは思えないほど、お話しておられました。

これはもって生まれた能力ですよね!素敵でした(*^^*)

 

あんなに楽しみにしていたのに、あっという間に終わりました。

ここでは書き足りないほど、小ネタがたくさんあります。

写真一枚ずつにエピソードがあるほど充実した旅行になりました(*^^*)

社長、連れていって頂き、計画もして頂き、ありがとうございました。

グッバイ香港・マカオ!!

無事に日本に帰国。

また仕事をがんばりましょうということで解散しました。

 

最後は、どうやって撮ったの~?というほど

幻想的な写真(作K.Wさん)でしめます!

長らく見ていただいてありがとうございました~~

社員旅行2日目

続けてM.S、4回目の投稿です。

 

社員旅行2日目の朝は、ビュッフェスタイル

↑お姉さまがパンを取り分けてくれました~

、、、柱の裏も回るとおいしそうな菓子パンたちが!

”こっちにもあったじゃん、、”とみんなでがっくり(笑)

あとから来られた方もわからなかったみたいです(笑)

 

腹ごしらえのあとは、高速船でマカオへ上陸!!

下調べで揺れるらしいと情報があったのにも関わらず、

酔い止めを忘れてしまい焦っていましたが、、、☟☟☟

 

”あれ?何あの線、、いや、橋??”

”あの塊は、船だよね?”

”え、でもトラックにも見えてきましたよ”

”あ、車(?)船(?)が追い越した( ゚Д゚)!!”

私たちがくぎ付けになっていたのは、全長何十キロもある

マカオに車で行ける大橋でした(名前なんでしたっけ、、)

考えてみたら、橋がすっごく遠いのにトラックや車が

あんなに大きいわけないよね(笑)(笑)

トラックの正体はもちろん船でした(笑)(笑)

こんな感じの会話であっというまにマカオへ着きました(*‘∀‘)

ガイドはしぶやさんという方でした~♪

なんと日本の方だそうです!!

マカオは、街並み、建物が鮮やかな印象でした~☆彡

 

観光一発目は、聖ポール天主堂跡!!

↓次の場所まで、マカオ名物のエッグタルト!!

日本の味に近く(って言ったら失礼なのかしら、、)

親しみやすい味で、おいしくいただきました(*‘∀‘)

 

お次は、聖ドミニコ教会!!

いろんなお店が立ち並ぶ道を歩いているとありました。

黄色が青空に映えていい感じでしたよ(^_-)-☆

左を向くとすぐにセナド広場!!

パステル調の建物たち、どれも絵になりますね~🌷🌷🌷

 

午前最後は、マカオタワーにのぼりました!!

↑どれだけ高いのか、カメラでパシャリ!の図(*^^)v

(Sさん)”Fさん行ってごらんよ~(笑)”

(Yさん)”平気ですよ~、おいでおいで”

(Fさん)”え~こわいんだけど~(; ・`д・´)”の図ですね(笑)

この後、まさかのバンジースカイウォークの話に、、

Wさんを筆頭に女性陣やる気になってきましたが、

待ち時間がかかるということで、断念。

次回の旅行は覚悟しときましょうかね、、、(笑)

 

お待ちかねの昼食、全員で ”カンパーイ!!!”

男性陣は、マカオビール!

女性陣、このときまだ飲み物はカラでした、、(笑)

待ってました!スイカジュース(^_-)-☆

スイカそのものが絞ってあり、甘くておいしかったです

食後にマカオでの目的の一つ”ガロを買う”

ガイドさんにまたまた、わがまま言ってお店につれて行って

いただきました。ありがとうございます( ;∀;)

 

夜は、シティ・オブ・ドリームズへ!

Sさんのとびっきりの笑顔いただきました~(*^-^*)

↑なんか面白いオブジェいっぱいあるね~と記念にパシャリ!

いよいよシティ・オブ・ドリームズ内で行われるショー、

ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター!!

かっこつけて英語でHouse of dancing water!!(笑)

携帯やカメラでの撮影は禁止だったので撮れず。。

シルク・ドゥ・ソレイユの舞台美術監督の方

手がけられた世界最大のウォーターショーだそうで、

しかもとても良い席で鑑賞させてもらい、もう圧巻でしたね。

さっきのオブジェが何かもわかりましたよ( ゚Д゚)!!!

プールが海や床に変化したり、船首、建物が出てきたり、

ダンスもどれも大迫力!!90分があっという間でした。

社長がぜひ!とこのショーを予定に入れてくださったようです。

こんなにすごいもの、きっと知らないままだったので、感謝です!

この素晴らしさを伝えるには、、、

とにかくマカオへどうぞ!!!(笑)

 

夜は初めてのカジノへ!!

小さい金額から掛けられるということで挑戦~

結果はヒ・ミ・ツということで(^_-)-☆

貴重な体験をさせていただきました!

 

そのまま2日目はマカオのホテルに宿泊です☆彡

 

社員旅行1日目

こんにちは。M.S3回目の投稿です。

 

6月末、待ちに待った社員旅行、

今回の行先は、香港・マカオ!!

特に女性陣は、顔を合わせるたびに、服装、お土産、、

何度同じ話で盛り上がったことでしょう(*‘∀‘)

行く前が楽しいとはこのことですね!(笑)

 

初めの空港から現地に行った気になり、お土産を買うか迷う、、

まだまだあるよね、、と飛行機に乗り込みました(笑)

 

乗り継ぎの為、台湾空港で飛行機待ち~~!

↑今から始まる旅行にみなさん笑顔ですね🌷🌷🌷

社長Sさんの間から見える3人がまたおもしろい!

Aさんが良いショットを撮ってくれました~(^_-)-☆

女性陣はぶらぶら買い物(私はすでに目的の一つ、お財布ゲット

男性陣は、食べ歩きされたみたいですよ~

 

飛行機を乗り継いで、いざ香港へ!!

時差は1時間ほどで、時差ボケもなく元気いっぱい

ガイドは関さんという方でした~~

香港の街並み、とにかく建物が高い、高い!!

日本に見られない景色で、みなさんケータイやカメラでパシャリ!

↑なんと足場がで作られていました。職業柄でしょうか、

見るたびに写真におさめる方もおられましたよ(^_-)-☆

同じ窓と室外機がずらーっと並ぶ建物ばかり、芸術を感じますね。

室外機を見つけては真剣にカメラを向ける我が社最年少のWさん(*^-^*)

違う場所ですが、こんな感じで写真を撮っておられました

↓タイトル:撮って撮られて。M.Sです笑)

 

ビクトリアピークの山頂からの景色を一望☆彡

バスで教えていただいたビル、どれが一番高いやつだっけ~

景色をバックに全員で、”ハイ、チーズ✌✌✌

 

夜は、アバディーンの水上レストランへ!!

船に乗ってネオンの光るレストランへ~~~

たれの一つがヒット☆彡みなさんに好評だった

あのおいしいたれはなんだったんでしょう(#^^#)

↓男性陣のテーブル、お酒と話が盛り上がってますね♪

満腹で戻ってきて、”ハイ、チーズ✌✌✌

 

きれいな景色が見られるスポットにも案内していただきました!

ネオンの光がとってもきれい~~☆彡

社長ネオンの光に包まれて色男に磨きがかかってます(*^^)v

 

最後は女人街散策と、オープントップバス!!

貸し切りバスでネオン街を進むと、トンネルが、、

ジェットコースターみたい+前に乗車していた方の

置き去りのカッパがバタバタバタバタ、、、( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

今日一番の大笑いが出ました(笑)(笑)(笑)

 

この後はホテルにチェックインして自由行動

私はガイドさんにお願いして数人で現地のマッサージ店へ!!!

目的の一つ、”マッサージ(足つぼ)がしたい”

それも6人で一気にだったのでなかなかお店が見つからずでしたが、

見つけて、地図まで渡してくださったガイドのお二人さんには

本当に感謝です(/_;)ありがとうございました!!!

おかげで、疲れた足がやわらぎました~(´ω`*)

、、が背を向けた方から”いたい、いたい、いてててっ”

その店のマスターにしていただいていたKさん!!

さぞ、効いていることでしょう(^_-)-☆(笑)

1日目は、香港のホテルで一泊です☆彡

 

 

社員旅行2日目につづく~~